チューブレスタイヤ・・・
の中でかき回されながら仕事をしている液材「タイヤシーラント」は、時間の経過とともに凝固しその役目が薄れるので、定期的に再注入するか、固まるよりも早くビシバシ遊んでタイヤを減らし、タイミング良くタイヤ交換するか、このどちらかの選択になります。
今回は後者でタイヤ交換のご依頼。かなりハイペースに遊びましたなぁ〜。(笑)
家庭を顧みず楽しんだもよう・・・。
さて、凝固するのは有効成分なのですが、タイヤの内側へベチャーっとヘバリつくだけでなく、時として金平糖のようなだったり塊を形成することがあるのですが・・・
で、出来てたー!面白いですねー。
それと、これはコレで普通ですが、真っ白だったシーラントがカフェオレのような色へ。シーラントとして効いてそうにないですね・・・。
今回のお客さんが持ち込まれたホイールでのタイヤ交換が、これで5回目。この5回程度が正しいとは申しませんが、チューブレステープもあからさまにダメになる前に、こういったタイヤ交換のタイミングで同時に交換しておいた方が吉です。
これで安心あんしん!
では引き続き、、、少しは遠慮して遊んでくださいねー!
(きっと無理そう・・・苦笑)
HottSpin
名古屋市名東区高社2−91
052-875-9798
http://hottspin.jp/
facebook → HottSpin